TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

第30回 理論と実践講座 in 京都

”性の人権”ってなに? 
    〜脱貧困・脱暴力から平和へ〜

 今度の理論と実践講座は、初めて首都圏を離れ、京都で開催します。京都は2年連続観光都市ランキング世界一位。冬も雪の絶景、湯豆腐、銘酒熱燗など魅力いっぱいです。
さて、世界の先進国ではすでに普遍化している「性の権利」保障。しかし、日本においては多くの人が「性の権利」を実感できていません。それは、経済、人間関係、さらに性教育(性情報)という三つの貧困が複合して、「性の権利」保障からほど遠い状況にあるからです。
 それら三つの貧困は、「性の権利」侵害といえる、セクハラやDV、風俗・JK産業、望んでも叶わぬ交際や結婚、セックスレス化、ネガティブな性意識などと深く結びついています。
 このような状況は、「特定秘密保護法」施行、「集団的自衛権行使」容認など「戦争をできる国」への大転換とつながっています。戦争は人々の生活と生命、さらに性における多様で豊かな個々の「性の権利」を犠牲にしないと遂行できないからです。
 今回の講座では『季刊セクシュアリティ』73号の特集で扱ったテーマをさらに深め、国家間だけでなくあらゆる人間関係での平和を築くため、脱暴力と脱貧困から性の権利保障を実現する途を探ります。多くの方のご参加をお待ちしています。(実行委員長 関口久志)

主催 一般社団法人"人間と性"教育研究協議会
共催 京都教育大学、"人間と性"教育研究協議会近畿連絡協議会
会場及び参加費
開催日 2016年1月30日(土) 31日(日)
会場 京都教育大学 C棟2階 大講義室1 他
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1 京都教育大学
会場へのアクセス:京都駅から9分、JR奈良線『JR藤森駅』より徒歩3分
         京阪電車本線『墨染駅』より徒歩7分
定員 200名
※申込締め切り 1月24日(日)定員になりしだい締め切り
参加費 会員 両日 5,000円  一日 3,000円
一般 両日 6,000円  一日 3,500円
学生 両日 2,000円  一日 1,000円
※「会員」とは性教協全国会員のことで、「一般」とはそれ以外の方すべてになります。
※京都教育大学・学生院生は 共催のため学生証を当日提示で無料となります。
主催
共催
主催:一般社団法人"人間と性"教育研究協議会
共催:京都教育大学、"人間と性"教育研究協議会近畿連絡協議会
締切日になりましたので、郵送、FAX、WEBからの申し込みを締め切りました。
まだ定員には若干の余裕がございますので、参加をご希望の方は当日直接会場にお越し下さい。みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
<第一日目> 1月30日(土)
11:50〜 受付
12:20〜 開会挨拶 脇野千恵さん(性教協近畿ブロック幹事)
12:30〜14:00
《講座1》
インタビュー対談講演
「貧困・戦争・平和、性の権利」
  
雨宮処凜さん(作家・活動家)
  

インタビュアー 山崎比呂志さん(兵庫性教協)
 新自由主義のもと不安定な生活を強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組み、取材・執筆・運動を行う雨宮さん。雨宮さんに貧困・戦争と平和、性の権利保障について縦横に語ってもらいます。
14:15〜15:45
《講座2》
「貧困と性的暴力と性的商品被害」
  伊田広行さん(神戸大学非常勤講師)
16:10〜18:30
《分科会》
(申込ではA〜Fのどれか一つ選んでください)
分科会 A 「女性の貧困  〜女性相談の現場から〜」
加藤伊都子さん((有)フェミニストカウンセリング堺所属日本フェミニストカウンセリング学会認定フェミニストカウンセラー NPO法人ふぇみぱる堺代表理事)

分科会 B 「『慰安婦』問題を考える」
方(ぱん)清子さん(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)

分科会 C 「性の多様性〜今学校で求められていること〜」
日高庸晴さん(宝塚大学教授)

分科会 D 「子どもの貧困」
徳丸ゆき子さん(大阪子どもの貧困アクショングループCPAO代表)

分科会 E 「生きづらさを抱えた性加害者について」
竹下三隆さん(元 奈良少年刑務所教育専門官 臨床心理士)

分科会 F 「障がい児・者の権利と性教育
      〜中学生や青年たちへの学びから見えること〜」

千住真理子さん(高等部卒業後の学びの場「ぽぽろスクエア」)
<第2日目> 1月31日(日)
8:30〜 受付
9:00〜10:30
《講座3》
「『戦後ゼロ年』の日本 ―『慰安婦』問題を学んだ経験から」
久保真実さん
(神戸女学院大学卒業生)

神戸女学院大学で「慰安婦」問題を学んだ経験から、若者が戦争の真実、とりわけ戦時性暴力を学ぶ重要性を話してもらいます。
10:40〜12:10
《講座4》
「学びを実践につなげるために」
水野哲夫さん
(性教協代表幹事)
代表幹事の水野さんから、今回の講座での2日間の学びをどのように性教育の実践につなげていくのかを語ってもらいます。
12:10〜 閉会挨拶(第35回全国夏期セミナー山形大会 実行委員長)
■参加申し込み及びお問い合わせ
"人間と性"教育研究協議会(性教協)本部・事務局

 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
    TEL 03-3379-7556  FAX 03-3379-7561
    ※電話は火・木曜日の午後13時〜16時に受け付けています。
     お急ぎの場合は、FAXにて用件をお知らせください。(24時間常時受付)

戻る