TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

2013 性の基礎講座

いのちをめぐる現在から明日へ

 今回の基礎講座は、性教育におけるいのちの学習の土台ともいえる子どもたちの性と生の現実に重点をおいてみました。「いのちを大切に!」という言葉は、いのちが大切にされない厳しい現実を生きる子どもたちにとっては常にむなしく響いていることでしょう。社会的に守られる立場でありながら、厳しい生き方を迫られている子どもたちをそれぞれの立場で支える方々、自らの生きづらさを乗り越え、新たな歩みをスタートした方、保護者を巻き込んだ性教育に取り組んでいるみなさんのお話を聞き、共に学び合いましょう。
会場及び参加費
開催日 2013年4月28日(日) 29日(月)
会場 JICA地球ひろば
※JICA地球ひろばは広尾から市ヶ谷に移転しました。お間違いなく!
〒162-8433 新宿区市谷本村町10-5  Tel:03-3269-2911(大代表)
交通:
JR中央線・総武線「市ヶ谷」徒歩10分
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄線「市ヶ谷」A1番/4番出口徒歩10分
東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」6番出口徒歩10分

大きな地図で見る
定員 100名
締め切り日は特に設けませんが、定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込み下さい。
申し込みが定員に達した場合は速やかにHPにてお知らせいたします。
参加費 会員または『季刊SEXUALITY』定期購読者 4,500円(一日参加 2,500円)
一般 5,000円(一日参加 3,000円)
学生 1,000円(一日参加 500円)
※「会員」とは性教協全国会員のことで、「一般」とはそれ以外の方すべてになります。
また、今回は二日開催ですが、宿泊についてご用意はしていません。申し訳ありませんが、各自お近くのホテルなどお探しください。GW中のためホテルなどのご予約はお早めにする事をおすすめいたします。
事務処理の都合上、郵送・FAX・ホームページからの申し込みを締め切りました。
当日参加も受け付けておりますので、参加をご希望の方は直接会場へお越しください。
<性の基礎講座プログラム> 4月28日(日)13:00〜17:30
13:00〜 受付開始
13:30〜 開講あいさつ
13:45〜15:30
《講座1》
『生きづらさをかかえる若者の声・生・性』
青砥 恭 NPO法人 さいたまユースサポートネット代表理事
 
育児放棄、家庭内暴力、虐待の恐怖の中で、精神的な安定を得られない子どもも少なくありません。こうした不利の積み重ねは、十分な学力を身につけるうえでも大きな障碍となる。そんな子どもたちや若者たちの「居場所づくり」で彼らの仲間づくり、学び直しを応援し、多くの人々とつながることができるネットワークづくりをめざしています。『ドキュメント高校中退』(ちくま新書)など
15:45〜17:30
《講座2》
『自らの生きづらさを乗り越え子どもたちに語る明日』
飯田亮瑠

 養護教諭をめざし、教育実習の中で性的マイノリティとしてのありのままの自分を生徒たちにカムアウトしました。
横田早苗(養護教諭)
 職員間、生徒たちへの学習に取り組む中実習生としての飯田さんを迎えました。
<性の基礎講座プログラム> 4月29日(月)9:00〜12:30
9:00〜 受付開始
9:15〜10:45
《講座3》
『いのちをめぐる法の現実と課題
〜法で守れない子どもによりそって〜』
佐藤香代
 2004年弁護士登録(東京弁護士会所属)
東京弁護士会子どもの人権委員会委員学校事故、交通事故、少年事件、離婚事件、遺産分割、成年後見、会社整理、消費者問題など家族関係が壊れたり、または虐待等の行為により安全に暮らせなくなった子どもや、児童養護施設を出て自立を目指したものの、困難に直面して帰る場所を失ってしまった少年や少女たち。「助けてほしい、いますぐに」。このような子どもたちのために設立された特定非営利活動法人カリヨン子どもセンターで活動しています。
11:00〜12:30
《講座4》
『学校と家庭を結ぶ 性教育実践』
〜和光鶴川小学校〜
長年保護者を巻き込んで性教育の実践を積み重ねてきた和光鶴川小学校の実践を紹介していただき、学校全体で取り組む実践のあり方について共に学びあいましょう。
■参加申し込み及びお問い合わせ
一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)本部・事務局

 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
    TEL 03-3379-7556  FAX 03-3379-7561
    ※電話は火・木曜日の午後13時〜16時に受け付けています。
     お急ぎの場合は、ファックスにて用件をお知らせください。(24時間常時受付)

戻る