TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

『季刊セクシュアリティ』最新刊

『季刊セクシュアリティ』は性教協の機関誌ともいえる人間と性をめぐる教育と文化の総合情報誌です。豊富な資料やデータの検討、さまざまな実践授業の紹介をしています。性教育のテキストとして、或いは読み物としても充実しています。
ぜひ定期購読をおすすめします。
定期購読のお申し込みはこちらから
※申し訳ありませんが、バックナンバーのみの販売はいたしてしておりません。バックナンバーは定期購読とともにお求め下さい。
なお、性教協の「夏期セミナー」や「理論と実践講座」などのイベント会場でも定期購読の申し込みやバックナンバーの購入ができます。
『季刊セクシュアリティ』は4月増刊を含めて年5回(1・4・7・10月各15日)エイデル研究所によって発行されています。購読料は通巻号各1,500円、増刊号1,800円で年間購読料は7,800円です(税込み・送料はエイデル負担)。

バックナンバーはこちら

第4号 さまざまな“性”を生きる

特集 さまざまな“性”を生きる
■《鼎談》自らの“性”をのびやかに生きる
  池田久美子・虎井まさ衛・村瀬幸浩
■論文
  同性愛研究の現在 河口和也
  性のグラデーション--身体から性を再考する 橋本秀雄
  “性的マイノリティ”の教材化試論 伊藤悟
【現場からの報告】
  セクシュアル・マイノリティの教員から
  セクシュアル・マイノリティ教職員ネットワークの設立と活動 高取昌二
  トラスンジェンダーの生徒との出会いから 高橋裕子
  医療現場からジェンダークリニック委員会に参加して 塚田政
【レポート】
  シンポジウム(『身体から性を考察する』)--ミルトンダイアモンド博士講演要旨
  半陰陽の子どもとその家族の医療対応と福祉支援
  東京レズビアン&ゲイパレード2001--カムアウトについて考える
実践
■小学校
  ハッシー--性のグラデーションを風のように生きる 川端多津子
■中学校
  「恋する心」授業実践から 林宏美
■高校
  同性愛--心がゆさぶられる学習 丸山慶喜
■障害児学校
  当然のことですが、障害児・者にも性的マイノリティがいるのです 花本ヨシエ
■わが性の始末記--同性愛研究への出発 南定四郎
連載・海外情報など
■連載
  HIV看護の現場から
  21世紀のジェンダー論
  日本的セクシュアリティ
  データを読む
  セクシュアルマイノリティ
  日本の性教育の歩み
  知的障害と性
  情報化社会と子どもの性
  めだかのメ
■海外情報
  スウェーデン/フランス/アメリカ/タイ
■巻頭の言葉
  さまざまな性を生きるという視点を大切に 浅井春夫
■焦点
  前事不忘 後事之師 高柳美知子
■報告
  第一回アジア性教育学術交流会 田中良
■寄稿
  中国北京市中学・高校生の性意識・性行動はどうなっているか 曹陽

戻る