TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

2016 性の基礎講座

学ぼう 学び直そう 性教育の基礎

 今回の基礎講座は、性教育の基礎として、性の多様性についての講義(Q&A)、「生命誕生」の授業をどう作るか、DVから「関係性」を考えるという3つのテーマで行います。これから性教育にチャレンジしようとしている方、すでに実践している方、また教師をめざしている学生さん、さまざまなみなさんのニーズに応える内容となっています。三本の講座で、参加者の皆さんが充実した学習を積めるよう企画しました。
 是非、まわりの方にも声をかけていただき、共に学んでいきましょう。
会場及び参加費
開催日 2016年5月15日(日)9:40〜16:30 (受付開始は9:15)
会場 ウエルカムセンター原
JR横須賀線「西大井」徒歩6分

JR京浜東北線「大井町」下車
  京急バス「西大井駅」行き「大井原町」バス停下車3分
〒140-0015
品川区西大井2-5-21
Tel:03-5742-4660

大きな地図で見る
定員 60名
締め切り日は特に設けませんが、定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込み下さい。
申し込みが定員に達した場合は速やかにHPにてお知らせいたします。

  HPからの申し込みは締め切りました。定員にはまだ若干の余裕がありますので
  参加をご希望の方は直接会場にお越しください。

参加費 会員または『季刊SEXUALITY』定期購読者 3,000円
一般 3,500円
学生 1,000円
※「会員」とは性教協全国会員のことで、「一般」とはそれ以外の方すべてになります。
このホームページから申し込む方法と郵送またはFAXで申し込む3通りの方法があります。

詳しくは下記申し込み方法詳細をご覧下さい。

<性の基礎講座プログラム> 5月15日(日)9:40〜16:30
 9:15〜 受付開始
 9:40〜 開講あいさつ
9:45〜11:30
《講座1》
思春期サバイバル2(Q&A)10代のモヤモヤに応えてみた
遠藤まめた
(やっぱ愛ダホ!idaho-net.代表)
 トランスジェンダー当時者として自らの体験をもとに、10代後半よりセクシャルマイノリティの若者支援をテーマに啓発活動を行っている者として、文部科学省からの性同一性障害に関する通達アレヤコレヤについて、おおいに語ります。
12:30〜14:15
《講座2》
いろいろな家族をふまえての性教育
  〜「生命誕生」の授業をどうつくるか〜 
樋上典子
(公立中学校教員)
 受精から誕生までを科学的に学ぶことで自分のすごさ、みごとさを認識することができます。いろいろな家族、環境の中で育っている子どもたちに様々な活動を通して学習する授業を紹介します。
14:30〜16:15
《講座3》
これって暴力なの?〜DVから「関係性」を考える
谷村久美子
(私立高校講師)
 ケーススタディで、関係性のなかに隠れている"力の不均衡"について考えます。DVが、自分から遠いものではないと実感できて、私たちのなかの「支配の芽」にも眼を向けられる、そんな授業を目指します。多くの皆さんと学び合う場にできればと思います。
<申し込み方法>
※郵送、FAX、ホームページからの申込方法があります。
申し込みの共通事項
定員 郵送・FAX及びWEBからの申し込みは締め切りましたが、定員にはまだ若干の余裕があります。参加をご希望の方は直接会場にお越しください。

 会場:ウェルカムセンター原
 
参加費 会員または『季刊SEXUALITY』定期購読者 3,000円
一般 3,500円
学生 1,000円
※「会員」とは性教協全国会員のことで、「一般」とはそれ以外の方すべてになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 参加費は当日お支払いいただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■参加申し込み及びお問い合わせ
一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)本部・事務局

 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
    TEL 03-3379-7556  FAX 03-3379-7561
    ※電話は火・木曜日の午後13時〜16時に受け付けています。
     お急ぎの場合は、ファックスにて用件をお知らせください。(24時間常時受付)

戻る