TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

2023 性の基礎講座

からだの権利学習を確かなものに
  〜教具・教材で子どものニーズにこたえる〜

 わたしたち"人間と性"教育研究協議会は、子どもの性の現状を中心に、様々な立場を超えて話し合い、実践を積み重ねてきました。性教育の実践を考える時の柱となる理念を、これまで「私は私のからだの主人公」とか、「からだ学習」という言葉で表現してきました。性は人権であり、性教育は人権を保障するための大切な権利であり、本来、誰もが保障されるべきであることについて学び合う中で、「からだの権利」という表現にたどり着きました。
 「からだの権利」とは、からだについて学ぶこと、誰がどこにどのように触れるかを決めること、困ったことや悩みがある場合に相談できること、こうしてほしいと意見を言えることを含みます。
 本講座では、子どもたちのどのような現状をふまえて教材が作られているのか、そしてどのような話し合いのプロセスを重ねて作られてきたのかを通して、からだの権利を保障するとはどういうことかについて、皆さんと学び合いたいと思います。
会場及び参加費
開催日 2023年5月21日(日)10:25〜16:10(10:00開場)
会場 会場参加とZOOMによるオンライン参加のハイブリッド開催

会場
東京都立大学(旧 首都大学東京) 南大沢キャンパス1号館110教室
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1−1
参加費 会場参加・ZOOM参加での参加費の違いはありません。

性教協全国会員の方: 3,000 円
 ※学生・ユース(30歳未満)の方、障害のある方は500円
一般の方:4,000 円
 ※学生・ユース(30歳未満)の方、障害のある方は1,000円

※「会員」とは(一社)"人間と性"教育研究協議会の全国会員で年会費を納めている方です。
主催: "人間と性"教育研究協議会
参加申込方法 会場参加、ZOOM参加のどちらの方も以下のリンク(Peatixサイト)から申し込んでください。(申し込み開始は4月1日です)

Peatixで「性の基礎講座」を申し込む


・Peatixを利用するにあたり、簡単な新規登録が必要となります。
・購入代金のお支払いは、クレジットカード払い、コンビニ払い、
PayPal(銀行払いができる)から選べます。
※支払期限を過ぎると、もう一度最初から買いなおす必要があります。
・ご入金の確認ができない場合、参加できませんのでご注意ください。
・Zoom参加の方には5/19(金)中に、Zoom のURL・ID・パスワード、資料ダウンロードURLがメールで送信されます。会場参加の方には印刷した資料を当日配布いたします。
 
  性の基礎講座 要項チラシ
<性の基礎講座プログラム> 5月21日(日)10:25〜
10:25〜 開講あいさつ
10:30〜12:00
《講座1》
絵本で学ぶからだの権利学習(仮)
浅井春夫(性教協代表幹事)、中野久恵(性教協幹事)

「からだの権利」は、ガイダンスの「4暴力と安全確保」のトピック「同意、プライバシー、からだの保全」にある用語です。具体的な6つの態度とスキルとして整理してきましたが、からだの「権利」の意味を考えてみます。後半では、絵本での学びを提案します。
13:00〜14:30
《講座2》
Yahoo!きっず「ココカラ学園」監修で大事にした性の学習の基本
飯田亮瑠(性教協幹事、ダンビーノン代表)、星野恵(性教協代表幹事)、水野哲夫(性教協代表幹事)

昨年4月末公開のYahoo!きっず「ココカラ学園」サイト。関わった3人の目指したことや苦労を聞きつつ、挑戦者130万回越えのクイズを体験していただきます。
14:40〜16:10
《講座3》
教材・教具にこめたからだ学習への想い(仮)
村瀬恵美子(性教協長崎サークル)、日暮かをる(こころとからだの学習裁判元原告団長)

子どもの年齢や発達に寄り添い、時には子どもとのやり取りの中から生まれた教材・教具。その誕生秘話とともに、「こころとからだの学習」に込めた想いをお話します。
性の基礎講座は、「性教育に取り組んでみたいけれど何から始めればよいのだろう?!」という性教育ビギナー向けの講座です。もちろん、ベテランの方も学び合いの場でもあります。
■参加申し込み及びお問い合わせ
一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)本部・事務局

 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
    TEL 03-3379-7556  FAX 03-3379-7561
    ※電話は火・木曜日の午後13時〜16時に受け付けています。
     お急ぎの場合は、ファックスにて用件をお知らせください。(24時間常時受付)

戻る