第28回 理論と実践講座
見逃さないで!『性的いじめ』 〜学校における性暴力〜
- 学校における子どもたちへの指導で「いじめ」は日常的なテーマですが、指導者が思春期の
発達課題や心理的特徴を認識していなければ、被害者加害者双方の子どもが隠し通そうとする
「性的いじめ」には気がつかないことでしょう。仮に「性的いじめ」に気がついたとしても、
被害者と加害者が同じクラスや部活動であれば「お互いに」「根に持たず」「仲良くする」よう
に強要してしまうこともあります。 「いい先生」は、二次被害の加害者にさえなり得え、 「性的
いじめ」に関する限り、学校は「治外法権」ともいえます。
「学校で性暴力が起きるはずはない」といった誤った認識は、「スクール・セクシュアル・ハラ
スメント」を黙認することにもなります。被害の場の多くが学校内であることからも、学校の
構造そのものが「性暴力」をうみだしていることにも危機管理意識を持ちたいものです。学び
の場である学校を、子どもが安心して過ごせる安全な場とするために、 「安全神話」を検証し、
性暴力を生み出す文化にも視点を広げていかなれればなりません。
今回の理論と実践講座は、『季刊セクシュアリティ』の特集号で扱ったテーマをさらに深める
ために企画しました。多くの方のご参加をお待ちしています。 - 会場及び参加費
-
開催日 2014年1月25日(土) 26日(日) 会場 埼玉大学 総合研究棟1F シアター教室
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
TEL :048-858-3005
交通:
1、京浜東北線北浦和駅西口下車→バス「埼玉大学」ゆき(終点)
2、埼京線南与野駅下車→北入口バス停「埼玉大学」ゆき(終点)西口バス停「志木駅東口」埼玉大学下車
3、東武東上線志木駅東口下車→バス「南与野駅西口」ゆき埼玉大学下車
より大きな地図で 埼玉大学 を表示定員 200名
※申込締め切り 1月19日(日)定員になりしだい締め切り参加費 会員 両日 5,000円 一日 3,000円
一般 両日 6,000円 一日 3,500円
学生 両日 2,000円 一日 1,000円
※「会員」とは性教協全国会員のことで、「一般」とはそれ以外の方すべてになります。このホームページから申し込む方法と郵送またはFAXで申し込む3通りの方法があります。
詳しくは下記申し込み方法詳細をご覧下さい。
- <第一日目> 1月25日(土)
-
12:15〜 受付 12:50〜 開会挨拶 金子由美子(第28回理論と実践講座実行委員長) 13:00〜14:30
《講座1》『学校の安全神話の崩壊〜性的いじめ・スクール・セクハラ』
亀井明子(スクール・セクハラ・防止全国ネットワーク代表)
スクール・セクシュアル・ハラスメントの認識は、まだまだ社会問題にまでなっていないということです。その背景には「学校の先生が性暴力なんてするわけがない」というものであり、そうした認識が疑わしい状況を見過ごし、被害を放置し拡大してしまっています。学校での性暴力は、「先生→子ども」だけではなく、子どもから女性教職員、子ども間の性的いじめも深刻な問題だといえます。
子どもに関わるすべてのおとなたちが、スクール・セクシュアル・ハラスメントについて無関心でいることが、加害者擁護の立場になりうるという認識を持ってほしいものです。まずは実態を知り、訴える術のない子どもたちのために何ができるかを考えましょう。
14:45〜16:15
《講座2》『ネットの情報が引き起こす未成年の性トラブル』
遠藤美季(エンジェルズアイズ代表)
モバイルネイティブ(インターネット利用の入り口が PC ではなくモバイル端末である)といわれる子どもたちは、インターネットに関する知識や人生経験が未熟なために、様々なトラブルに巻き込まれています。実際、子どもたちは、そこでの性の情報に大きな影響を受け、また、SNS での「出会い」は、出会い系サイトを上回る問題を抱えていますが、こうしたトラブルの内容は、おとなが予測できないものになっていることも事実です。私たちはおとなが知るべきこと、またどのように子どもをサポートしていけばいいのか、考えていきたいと思います。16:30〜18:00
《講座3》『「性的いじめ」こんなときどうするの?』
中野久恵 星野恵
(『あっ!そうなんだ!性と生』性教協幼児・小学校編集委員会)
今まで見逃してきた子どもの中にある「性的いじめ」に焦点をあてた講座です。参加者のみなさんとロールプレイを通して、この問題への実践的なアプローチを考えていきます。 - <第2日目> 1月26日(日)
-
9:45〜 受付 10:00〜11:30
《講座4》『スポーツ界の常識は社会の非常識
〜部活でのセクシュアルハラスメント』
山田ゆかり
(一般社団法人飛騨シューレ代表理事、早稲田大学スポーツ科学部非常勤講師)
部活でのセクシュアルハラスメントが後を絶ちません。ガイドラインや研修会を設けても根本的なところにメスを入れないと、いつまでたっても堂々巡りです。「どうしたら、なくせるか」が最大の課題ですが、「どうして起こるのか」を、まずは、追求すべきです。スポーツ界独特の「通念」を追求しながら、絡まった糸を、皆さんとご一緒に解いていけたら、と思います。11:45〜13:15
《講座5》『『思春期サバイバル』
〜10代の時って、考えることが多くなる気がするわけ〜』
ここから探検隊
(遠藤まめた(いのちリスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン共同代表)・渡辺大輔・金子由美子(本部幹事))
思春期の悩みに、性のこと不可欠です。こころ、からだ、セクシュアリティ。いろんなことが絡み合うコンプレックスを「いじられ」たり「絡まれ」たり、暴力的な攻撃を受けることもあります。その恐怖から悩みはさらに誰にも言えなくなり・・・。新刊『思春期サバイバル〜10代の時って考えることが多くなる気がするわけ。』(はるか書房)を使い、セクシュアリティを始めいろんなことに悩む若者が、みんなでワイワイ楽しく悩みながら思春期をサバイバルしていく術を考えて行こうと思います。
13:15〜 閉会挨拶(第33回全国夏期セミナー大分大会実行委員長)
- <申し込み方法>
- ※郵送、FAX、ホームページからの申込方法があります。原則として、下記ゆうちょ銀行口座宛にお振り込みの後、以下のいずれかの方法で申込手続きをして下さい。
-
郵送の場合 1 参加費用を、下記のゆうちょ銀行口座あてにお振込みください。 2 申込書に必要事項を記入し、申込書の裏面にゆうちょ銀行発行の振込み受領書のコピーを貼ってください。 3 返信用封筒にご自分のあて先を書いて、80円切手を貼ってください。 4 受領書のコピーを貼った申込書と80円切手を貼った返信用封筒を同封し、下段の「申込書送付先及びお問い合わせ連絡先」の性教協本部事務局までお送りください。
※申込書をお持ちでない方はこちらをダウンロードし、プリントしてご使用ください。5 振込みの確認後、受付票をお送りします。受領書のコピーがないと受付があとになりますので、必ず裏面に貼ってからお送りください。受付後の返金には応じかねますのでご了承ください。 申込書送付先
〒151-0071
東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
“人間と性”教育研究協議会事務局 「理論と実践講座」宛FAXの場合 1 参加費用を、下記のゆうちょ銀行口座あてにお振込みください。 2 申込書および振り込み受領書を、03-3379-7561(性教協事務局)にFAXしてください。申込書には、必ずFAX番号をお書きください。受付票を送信します。
※受付票の送付は、振込確認後になります。
※申込書は、1人1枚ずつご記入ください。
※申込書をお持ちでない方はこちらをダウンロードし、プリントしてご使用ください。3 参加日当日、受付にて受付票FAXをご提示ください。 ホームページから 1 参加費用を、下記のゆうちょ銀行口座あてにお振込みください。 2 申し込み専用フォーム(別ウィンドウ)からお申し込みいただけます。
(→申し込み専用フォームへGO)●専用メールフォームにてお申し込みいただくと、数分後、送信内容を記入したメールアドレス宛に自動送信されます。Eメールを受信して確かめてください。そのメールが受付確認メールとなります。印刷して、参加日当日ご持参ください。 ●携帯のアドレスでお申し込みの場合「@seikyokyo.org」ドメインからのEメールを受信できる設定にして下さい。 ●Eメールが受信できない場合、メールアドレスの誤記入が考えられます。よくお確かめの上再度お申し込み下さい。 3 参加日当日、受付確認メールを印刷の上、振り込み受領書を受付にご提示ください。 申し込みの共通事項 参加費 会員 両日 5,000円 一日 3,000円
一般 両日 6,000円 一日 3,500円
学生 両日 2,000円 一日 1,000円
※「会員」とは性教協全国会員のことで、「一般」とはそれ以外の方すべてになります。宿泊 申し訳ありませんが、宿泊のご案内はしておりません。遠方の方は近辺のホテルなどをお探しください。 参加費振込先 ゆうちょ銀行 記号 10120 番号 13085271
他銀行から 店名〇一八 店番018 番号 1308527
加入者名 横田 早苗(ヨコタ サナエ)
受付後の返金には応じかねますのでご了承ください。
- ■参加申し込み及びお問い合わせ
-
"人間と性"教育研究協議会(性教協)本部・事務局
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
TEL 03-3379-7556 FAX 03-3379-7561
※電話は火・木曜日の午後13時〜16時に受け付けています。
お急ぎの場合は、ファックスにて用件をお知らせください。(24時間常時受付)