今、ふりかえる「七生事件」
   〜その背景と包括的性教育への展望〜
開催日時と会場(参加費無料)
- 開催日時:2022年11月26日(土) 18:30〜20:45
 
 会場:エデュカス東京7階大会議室
 四ツ谷駅・市ヶ谷駅下車7分地下鉄有楽町線麹町駅下車2分
 
 ※会場にお越しになれない方にはZOOMでの配信もあります
 
 
プログラム
- ◆	オープニング
 七生「ここから裁判」とは
 七生事件で失ったものと勝ち得たもの(元原告団)
 
 ◆ 講演・報告
 ・学校現場での「性教育」実践への不当な攻撃
 金子由美子("人間と性"教育研究協議会代表幹事)
 ・ 「七生裁判」判決を、社会に活かすために
 木村真実弁護士
 ・ジェンダー・性教育バッシングとは何だったのか?
 井上恵美子(フェリス女学院大学教授)
 ・「障害者権利条約」国連審査に参加して
 児玉勇二弁護士
 
 ◆ 意見交流
 
 ◆ まとめと展望
 浅井春夫(立教大学名誉教授)
 
 詳細はこちらのチラシをご覧ください。
 
 また、アーカイブ資料として以下のサイトもご覧ください。
 
 「こころとからだの学習」裁判支援サイト
お申し込み方法等(参加費無料)
- 
◆会場参加の方は当日の受付となります
 
 ◆オンラインZOOMで参加希望の方
 ・以下のグーグルフォームに必要事項を入力してお申し込みください。
 ・入室に必要なミーティングID等は ご登録いただいたメールアドレスに11月25日にお送りします。
 
 参加申し込み
 
 ★登録〆切は11月24日(木)
 
 主催:七生養護学校「こころとからだの学習裁判」支援の会








